2022年12月11日

白キジは優しい!?

KIMG1831.JPG
譲渡会でのこぼれ話。

譲渡会場で、「白キジは性格が優しいよね」「そうそう!うちの猫も新入りの面倒をよくみてくれる」と、猫をたくさん飼っている達人同士が会話していました。

えっ、本当に!?
思わず声が出た私に、達人が自宅の白キジの写メを見せてくれました。柔和な顔つきで、いかにも優しそう…。
わが家の白キジ、吉次郎は良くも悪くもハッキリした性格です。好きなことは駄目と言われても絶対にするし、嫌なことは断固拒否。爪切りや歯磨きは特に嫌でもないから「どうぞ〜」と気前よくさせてくれるが、体が濡れるのはダメで風呂場にすら連れ込めない。飼い主は大好きで必ず一緒に寝るし、肩にも乗りたいし、夜は膝の上でウトウトするのが日課。でも日中の抱っこはお断り。新入り猫に興味はなく、すり寄られるとうざったいから逃げる。好きなおやつは、自分の分は自分のもので新入りの分も自分のもの。
……吉次郎はどう考えても優しくはないねぇ。飼い主としては全く問題ないけど。まぁ、新入りにはもう少し情けをかけてやって欲しいが、新入りは冷たくされても吉次郎が大好きで、隙あらばすり寄っています。吉次郎の機嫌が良いときと眠いときが狙い目だと学習したらしく、たまにグルーミングしてもらえた時はホクホク顔です。

一人と2匹、凸凹でも何とか楽しく暮らせています。…多分。
posted by chisaka at 11:40| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/189983089
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック