2023年03月25日

土曜の楽しみ

KIMG2402.JPG
土曜の朝はコーヒーを片手に朝刊を読むのが楽しみです。
別紙の1面は人物紹介で、今回は土屋鞄の社長でした。腕のいい職人だった父親のランドセル工房が立ちゆかなくなり、母親に泣きつかれて息子である彼が会社を継いで急成長させた様子が書かれている。
彼は手を動かすのが苦手で職人を目指したことがなく、商売に興味があったこともあり都立高を卒業後は渡米して職を転々としている。この辺りのさっぱりした関係性が後々の成功に繋がるんだろうな〜と思った。父と同じ立ち位置で継ぐのは困難だったろうし、会社は生産と営業の両方が揃わないと成長は難しい。外部の経営のプロが入ったりすると、コストカットのために外注したり、安い材料に切り替えたりしてブランドの印象が変わることも多いが、土屋鞄は工房が大きくなったという感じがある。その辺りはさすがに親子なのかも。
ちなみに父親は今も工房で若手の指導をしているそうで、良いお歳なのに現役感バリバリでした。お父さん、幸せだろうなぁ。
posted by chisaka at 11:10| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2023年03月18日

大人は転んだらダメ!

KIMG2394.JPG
カワニシカバンの社長が「大人は転んだらダメ!」と言っていました。
社長は転んで、前歯が折ったとのこと。私は1月に転倒して右手豆状骨を骨折。今も洗顔する度にズキズキします。いつ治るのかな〜。でも、社長を見たら骨折で良かったと思ってしまいました。骨ならくっつくからねぇ。

カワニシカバンの社長さんのYouTubeをちょくちょく観ています。鞄を縫う手順やミシンの使い方がみられて面白いです。瀬戸内の牛皮を瀬戸内で鞣したセトウチレザーというのも初めて知りました。どんな革なのか見てみたいですが、イタリア産より値段は高そうだなぁ。

商売は、良い商品をつくるのはもちろんのこと、営業も大事ですよねぇ。カワニシカバンさんの社長さんが頑張っている姿をみると、商売を買ってみたくなっちゃうんですよねぇ。
posted by chisaka at 14:05| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2023年03月15日

確定申告〆切2時間前

KIMG2390.JPG
今年の確定申告は郵送にしたら、13日に料金不足で戻ってきた。封書にハガキが貼り付けられており、不足分の切手を貼る箇所があったので、そこに切手を貼って再度投函した。

本日、夜9時過ぎに帰宅したら、なんと確定申告の封書がまた戻ってきていた。不足分を貼ったハガキは無くなっており、「料金不足」とあるばかり…。なんで!?ハガキにに切手を貼ったし、しかも今日が締切日だよ!!
提出日を過ぎたらどうしたらいいのかなぁ。明日税務署に行ってみようか…と、どんより凹んだ。でも、待てよ。まだ電車は動いているから、今から行けばいいんだよ!

大急ぎで税務署の場所を調べ、とりあえず猫に晩ごはんをやってから、駅まで走る。税務署の最寄り駅に着くと、会社帰りの人たちがちらほら居るばかり。こんな夜に税務署に行く人なんていないよね〜と、シンと静まった住宅地を抜けて税務署に向かう。勢いで来たものの、税務署のポストなんてどこにあるのかな?もしかして玄関の中にあって、閉館していると投函不可だったりしないかな…と恐る恐る近づくと、玄関前に巨大なポストを発見!
無事に投函して振り向くと、こちらに向かって来る女性がいました。お互いセーフだね〜と心の中で言いながらすれ違いました。
帰宅したら23時で、本日の万歩計は16000歩を越えていました。
posted by chisaka at 23:40| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2023年03月14日

掃除とコーヒーとクロワッサン

KIMG2384.JPGKIMG2385.JPG
おはようございます。ゲッターズ飯田さんが「掃除が大事!」と言っていたので、朝に掃除をすることを始めました。まだ2日目ですが…。
今朝は玄関、門扉と道路周りを掃除しましたが、草を抜いたり、溝浚い、伸びすぎた蔦を切ったりと、始めてみると気になるところが芋づる式。

掃除後は気持ちよく朝食が食べられます。美味しいコーヒーの粉をいただいたので、淹れ方を色々試しています。湯を細く注ぐ専用ポットの代用として、コップ付の水筒を使ってみると案外良い感じです。
今朝はクロワッサンもスタンバイしていて、完璧な朝食です!「クロワッサンで朝食を」というフランス映画がありましたね。観た当時はクロワッサンは私にとって贅沢品で、羨ましいな〜と思っていました。現在は店に入ってクロワッサンを1つだけ買うのも平気になり、ケーキより安いから!と自分に言い訳をしながらちょくちょく買うようになりました。
朝食にクロワッサン、これで幸せを感じられるからコスパは最高ですね。
posted by chisaka at 10:38| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2023年03月07日

右手を骨折

KIMG2372.JPG
1月に右手を骨折しました。
朝、いつも通る坂道が水を撒いたように濡れており、なんで?と思いながら踏み出した途端、右足がつるり!あわてて踏ん張った左足もつるり!
路面は濡れていたのではなく凍っていました。
派手に尻餅をつき、その際に手もをつき、手首が腫れたうえに内出血。捻挫だな〜と思っていたのですが、腫れは引いても時々痺れるような痛みがとれません。
尻餅をついて2週間後、病院へ行ったら「確実な骨折が1ヶ所、他にも怪しい箇所があるからMRI検査が必要です」と言われました。
人生初のMRI検査もしたところ、有り難くも骨折は1ヶ所だけと判明しましたが、右手はぐるぐる巻きに。
箸も鉛筆も歯ブラシも握るようにしか持てず、生活が不便極まりない!食べにくいと食事が面倒に感じるし、パソコンは打てるものの字を書いたらヨレヨレ。骨折すると患部よりストレスの方が大変です!!

転んで骨折って、本当に起こるんですね…。
posted by chisaka at 21:48| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記