2022年12月29日

素敵なものが届きました!

KIMG2328.JPG
ちょっと落ち込むことがあり、今日も下を向きながらノロノロ歩いて帰宅しました。
しかも郵便受けにレターパックが押し込まれており、押したり引いたりして無理矢理引っ張り出しました。
舌打ちしつつ、レターパックの記入欄を見た途端、機嫌は急上昇。しかも開封すると、おお〜!!

シューフィル発行の百靴事典が再版になり、イベントなどで配られたそうです。浅草を離れた私はちっとも知りませんでしたが、シューフィルからお知らせメールがきて、少量だけ確保できたから希望者に先着順でプレゼントするとのこと。
即申し込みましたが、クリスマスを過ぎても届かないから、諦めていました。

再版の事典はハードカバーになり、しかもプラスチックのカバーまで付いている。ルイヴィトン擬きに、靴を図案化したマークが配されていて、おしゃれな感じ。気合と資金が注ぎ込まれていますねぇ。

元気が湧いてきました。年末に良いことがあると、良い年だった気がしてきます。シューフィルに感謝!
posted by chisaka at 22:17| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2022年12月11日

白キジは優しい!?

KIMG1831.JPG
譲渡会でのこぼれ話。

譲渡会場で、「白キジは性格が優しいよね」「そうそう!うちの猫も新入りの面倒をよくみてくれる」と、猫をたくさん飼っている達人同士が会話していました。

えっ、本当に!?
思わず声が出た私に、達人が自宅の白キジの写メを見せてくれました。柔和な顔つきで、いかにも優しそう…。
わが家の白キジ、吉次郎は良くも悪くもハッキリした性格です。好きなことは駄目と言われても絶対にするし、嫌なことは断固拒否。爪切りや歯磨きは特に嫌でもないから「どうぞ〜」と気前よくさせてくれるが、体が濡れるのはダメで風呂場にすら連れ込めない。飼い主は大好きで必ず一緒に寝るし、肩にも乗りたいし、夜は膝の上でウトウトするのが日課。でも日中の抱っこはお断り。新入り猫に興味はなく、すり寄られるとうざったいから逃げる。好きなおやつは、自分の分は自分のもので新入りの分も自分のもの。
……吉次郎はどう考えても優しくはないねぇ。飼い主としては全く問題ないけど。まぁ、新入りにはもう少し情けをかけてやって欲しいが、新入りは冷たくされても吉次郎が大好きで、隙あらばすり寄っています。吉次郎の機嫌が良いときと眠いときが狙い目だと学習したらしく、たまにグルーミングしてもらえた時はホクホク顔です。

一人と2匹、凸凹でも何とか楽しく暮らせています。…多分。
posted by chisaka at 11:40| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2022年12月10日

猫の譲渡会

KIMG2326.JPG
今日はJR塩屋駅近くの『しおみちゃんの家』という会場で開催された猫の譲渡会にお手伝いとして参加しました。
いまは温暖化のためか、この時期でも子猫が次々に保護されているし、人懐っこい大人猫も新しい家族に出会えるのを待っています。
今日は3匹の猫に里親希望の申込があり、まずまずでしたね。

帰宅後は、靴を脱ぐと同時に服も脱いで、他所の猫臭の証拠隠滅!これ、ノロノロしていると革のソファにオシッコされます。すでに2度経験済み。
夜はわが家の猫たちのご機嫌とり。抱っこもふだんなら膝が痛くなったら羽毛布団の上に強制移動させますが、この日はひたすら抱っこ。吉次郎は体重5.3キロなので、なかなかに重いです。でも抱っこすれば喜んでもらえるなんて、他では言ってもらえませんから!
posted by chisaka at 21:43| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記